陰陽五行で本当の自分を知る
- kazenone2009
- 2019年1月4日
- 読了時間: 3分

持って生まれた自分らしさを知る
この講座は、東洋医学の基本の陰陽説と五行説を知って、普段の生活の中に東洋医学を取り入れて、今よりももっと元気に、無理しないで生活するための方法をお伝えする講座です。
特にこの講座でお伝えしたい事は、陰陽と五行を使って持って生まれた自分の性格や体質を知る、と言う事です。
元気になるために、持って生まれた自分らしさと、自分の元気の基準を知るところから始めて頂きたいと思います。
皆さんが元気でいられるように、食事やヨガ、生活習慣などを調えようとすることはとっても大切です。
でも、ちゃんと自分らしさを知った上でやった方が無理が無くて、もっと効率が良いと思いませんか?
優しい生活方法の1つとしてマクロビオティックがありますが、色々な方の話を聞いていると、どうも誤解されている事が多く、優しくない生活になってしまっている方も多くいらっしゃいます。
マクロビオティックでは「中庸(ちゅうよう)」と言う「バランスのとれた状態」を大事にするのですが、この「中庸」と言う言葉に囚われてしまって、自分のバランスから離れて、本に書かれている教科書的な中庸になろうとして息苦しい楽しくない生活になってしまって、マクロビオティックをやめてしまった、と言う残念な話をよく聞きます。
でも本当は、1人1人持って生まれた性格や体質があるように、1人1人持って生まれた中庸があって、自分の中庸でいる時が一番ココロとカラダが元気でいられる時なんです。
そのための自分らしさ(中庸)の判断基準になるのが、東洋医学のベースになっている「陰陽」と「五行」です。
普段の考え方や行動パターン、顔付と体格から判断する望診、そして占術の1つである九星気学、これら持って生まれた自分を知る為の判断方法も、実は全て「陰陽」と「五行」がベースになっています。
この講座で、これらの方法を使いながら東洋医学の基本である「陰陽説」と「五行説」を勉強して、自分らしさも知って頂いて、皆さんの普段の生活の中に、無理をしないで優しく東洋医学を取り入れられるようになって頂きたいと思っています。
そして、自分の中庸が分かっていれば、忙しさやストレス、食事や生活の乱れが原因でのココロとカラダの変化にも早く気が付く事が出来て、自分で元気になるように調整出来るようになるので、ぜひ多くの人に知って頂きたいと思っています。
自分の事を知る事。
まずはココから始めて頂きたいと思います。
東洋医学に興味がある方
はじめて東洋医学を勉強する方
マクロビオティックに興味のある方
ココロとカラダのつながりに興味のある方
何か気になる症状がある方。
この講座は何も予習をしていなくても楽しんで頂けるように、本当に基本的な内容にしてありますので、どうぞお気軽にお申し込みください。
時間の長いクラスなので、小さなお子さんと一緒に参加することは出来ませんので、ご了承ください。
#風の音基本3部作 #陰陽五行 #東洋医学
Comments